2017年03月30日
完成現場!! ~北区T様邸~
みなさん、こんにちは。
春ですね~
花粉症の方にとっては、嫌な時期ですね。
私も、鼻が痒くつまったりしてたので
『今年ついにデビューか!?』
と思いましたが、気のせいだったみたいです(笑)
さて、度々現場報告をしていた、『T様邸』
この度、引き渡しをしました!!
少しですが完成したところを紹介しようと思います。
まずは、玄関、シューズクローク
天井にレッドシダーを施工。
そして、玄関正面のFIX窓からは、軒天部分のレッドシダーが見え、
天井が繋がっているように見えます。


次に、LDKです。
家具も搬入され、一段と締まって見えます。



アイアンの手摺りの存在感

次に、和室です。

2階のホール兼書斎。
窓からは、山々が見え景色が素晴らしいです

2階の廊下には、本棚を。

そして、外観です。
玄関ポーチの天井にもレッドシダーを。


玄関のFIX窓から見えたダイニング前です。

最後に全体を。

天井にレッドシダーを使用したり、家具をウォールナットで統一したりと、
非常に『木』を使った『家』になりました。
これから、外構工事が始まるので、さらに雰囲気が変わってくると思います。
以上、完成報告でした
春ですね~
花粉症の方にとっては、嫌な時期ですね。
私も、鼻が痒くつまったりしてたので
『今年ついにデビューか!?』
と思いましたが、気のせいだったみたいです(笑)
さて、度々現場報告をしていた、『T様邸』
この度、引き渡しをしました!!
少しですが完成したところを紹介しようと思います。
まずは、玄関、シューズクローク
天井にレッドシダーを施工。
そして、玄関正面のFIX窓からは、軒天部分のレッドシダーが見え、
天井が繋がっているように見えます。


次に、LDKです。
家具も搬入され、一段と締まって見えます。



アイアンの手摺りの存在感


次に、和室です。

2階のホール兼書斎。
窓からは、山々が見え景色が素晴らしいです


2階の廊下には、本棚を。

そして、外観です。
玄関ポーチの天井にもレッドシダーを。


玄関のFIX窓から見えたダイニング前です。

最後に全体を。

天井にレッドシダーを使用したり、家具をウォールナットで統一したりと、
非常に『木』を使った『家』になりました。
これから、外構工事が始まるので、さらに雰囲気が変わってくると思います。
以上、完成報告でした

Posted by 株式会社セイケンハウス at 18:05│Comments(0)
│監督 T の現場にっき