2012年10月22日

六社神社祭典

先日、お休みをいただいて1年に1度の楽しみ♪黒
地元の祭に参加してきましたキャー

地元の最も大きな年中行事であり、
漁業の安全祈願と五穀豊穣に感謝する秋祭りとして親しまれています。

祭典2日目の夜には周辺地区も合わせて23台もの屋台が集まり、
威勢のいい「ソラヤレ!」の掛け声とともに練り曳きまわされる、
賑やかで勇壮なる屋台祭りです!!

六社神社祭典

六社神社祭典

ここ数年前夜祭は出ていなかったのですが
今年は前夜祭からばっちり正装して参加しました\(^_^)/

六社神社祭典



日頃あまりお酒を飲まない私ですが、この日ばかりはお酒が進みますビール
年に1度、お祭の日にだけ顔を合わす先輩だったり後輩だったり。
やっぱり地元はいいですね(*^_^*)


最後に来年のカレンダーになるであろう写真を・・・ハート
六社神社祭典








同じカテゴリー(スタッフのつぶやき)の記事
秋祭り
秋祭り(2018-10-18 18:36)

浜松市南区O様邸
浜松市南区O様邸(2016-11-03 09:04)

長女の誕生日
長女の誕生日(2016-01-29 17:12)


Posted by 株式会社セイケンハウス at 10:00│Comments(0)スタッフのつぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
プロフィール
株式会社セイケンハウス
株式会社セイケンハウス
削除
六社神社祭典
    コメント(0)