建築中です!!

株式会社セイケンハウス

2014年07月31日 17:56

本当に暑い

最近、『暑い』が口癖になっています

現場の職人さんが熱中症で倒れないか心配してます

そんな中でも、現場は進んでます


今日、報告するのは、浜北のH様邸。

大工さんの作業が続いており、いくつか紹介します。


外部の通気胴縁です。

これを施工することにより、躯体と外壁との間に空気層を作り、空気の流れを作っています。

流れを作ることにより、壁面に溜まった湿気を防ぎます。





軒の出の天井部分の下地と、ケイカル板を張ったところです。

ケイカル板に穴が開いてるかと思いますが、これは屋根裏に空気を入れるためのものです。

屋根裏に溜まった熱を下げるとともに、湿気を防ぎ、空気を入れる役割をしています。

屋根裏の木材を乾燥させるには、重要になっていきます。



木は、生きています。

湿気が溜まると、シロアリやカビの被害が出やすくなります。

木をそれらから守るには、換気は大切になります。

以上現場報告でした





関連記事