太陽光発電。

株式会社セイケンハウス

2012年09月20日 16:58

『 原発問題 』、『 地震 』、『 エコ意識 』などで、太陽光発電をやられる方が非常に増えてきていますね。

補助金もありますし(年度、時期によりもらえない場合もありますが、、、)

固定買取額が42円/kwhなのですが補助金を考慮すると、48円/kwhぐらいになるそうです。

調達期間が10年となりそういった所からもやる方が増えたんだなと思います。

わが社でも、設置をするお客様が増えてきております。

個人的には、今のタイミングが一番なのではと思います。



太陽光発電で主に注意しないといけない事が2つあります。

○屋根の向き。

 発電効率が一番適している向きは『真南』です。真南を100%とすると
 『東と西は83%』になり『北面で65%』と一気に下がります。

 それを考えると北面での設置はおすすめはしません!!

○屋根の角度(勾配)
 
 発電効率が一番適している角度は『30度(6寸勾配)』です。
 ただ『20度(四寸勾配)』でも、『10度(2寸勾配)』でも さほど差が
 有りません。水平面でも88%と発電するそうです。

  ※真南に設置した場合。


太陽光を設置される方は、最低でも以上のことは注意してください。

後、建物の構造と屋根の材料によっては設置できないこともあるので、家を建てる工務店さんに相談してみてください。

設置をした時の外観を創造しながら家作りをしたいものです。

関連記事